日時が固定されて
いない
あなたと講師の予定を合わせながら、授業日時を決めるフリータイム制だから、休みが不規則なお仕事でも安心です
実際にスプレーなどを作ったり、ちょっとしたクラフト講座が楽しい、通って学ぶコース。
パソコンやタブレット、携帯で家に居ながら学べるオンライン授業が選べます。
少人数またはマンツーマン授業
大人数が苦手な方も安心。
講師との距離が近く、質問しやすい環境です。
①スクールに通って対面で学ぶ
少人数、またはマンツーマンでの指導です。
講師との距離が近く、質問しやすい環境です。
②家に居ながらオンライン授業で学ぶ
指定の日時にアロマスクールに通わなくても!自宅に居ながらアロマを学べます!
パソコンやタブレット、携帯で簡単にオンライン受講することができます。
使い方は、驚くほど簡単♪ 丁寧に説明しますので、ご安心ください。
電話やメールでのやり取りも、大切なコミュニケーションだと思っています。
だけど、やっぱり直接質問した方が問題も解決できるし、私やスクールの雰囲気や相性を確認してほしい!
そんな思いから、直接または画面越しに1度お会いすることをおすすめしています。
もちろん、強引なお誘いなどは致しません。
オンライン授業に興味のある方は、体験もできます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
もっとアロマを楽しめるようになる
アロマテラピーアドバイザー
基礎コース
(アロマテラピー検定対応)
お仕事に取り入れたい。
大切な家族にしてあげたいなど
どなたでも受講可能!
ハンドセラピスト講座
目的に応じてアロマを選べるようになりたい!
アロマ講座を開きたい!
そんな方は
アロマテラピーインストラクターコース
アロマセラピストコース
一般の人々にトリートメントやコンサルテーションを含めたアロマテラピーを提供できる能力を認定する資格です。第3者にアロマテラピーを実践するために適した資格です。
実技試験・カルテ審査を学内で受ける事ができます。(但し当校でアロマトリートメントの実技の受講者に限る)
対象者:インストラクター修了者 及び インストラクター資格取得者
■学科カリキュラム
解剖生理学 (骨格系、筋肉系、呼吸器系、循環器系、泌尿器系、消化器系、生殖器系、感覚器系) |
顔面の皮膚科学 |
衛生学 |
ボディトリートメント理論 |
フェイストリートメント理論 |
ケーススタディー |
コンサルテーション理論 |
コンサルテーション実技 |
カルテ作成指導 |
総時間 56時間
受講料 150,000円(税込、オリジナル資料・実習・クラフト材料費含む)
AEAJ認定アロマインストラクター・アロマセラピスト公式テキスト(共通カリキュラム) 2,750円(税込)
AEAJ認定アロマセラピスト公式テキスト(独自カリキュラム) 3,850円(税込)
■独自で勉強なさった方の受験条件の必須科目
コンサルテーション理論セル1 |
2時間 |
コミュニケーション実技 | 5時間 |
カルテ作成指導 | 3時間 |
総時間 10時間
受講料 43,000円(税込)
対象者 インストラクターの資格をお持ちの方
■実技 ボディトリートメントカリキュラム
アロマセラピストが身に着けるべき衛生管理 |
トリートメントオイル(精油+植物性油性基材) 伏臥位(背部、腰部、臀部、上部、上肢、下肢) |
トリートメントオイル(精油+植物性油性基材) 仰臥位(頸部、前胸部、腹部、上肢、下肢) |
ボディトリートメント手技 軽擦法、強擦法、揉捏法、叩打法、振せん法、圧迫法 |
タオルワーク |
実技総時間 60時間
受講料 200,000円(税込、オリジナル資料・実習費含む)
■実技 フェイストリートメントカリキュラム
トリートメントオイル(精油+植物性油性基材) 仰臥位(お顔全体) |
クレンジングテクニック |
フェイシャルトリートメント手技 軽擦法、強擦法、叩打法、揉捏法 |
タオルワーク |
実技総時間 15時間
実技合計時間 75時間(実技の試験は当校で行います)
授業料 200,000円(税込、オリジナル資料・実習費含む)
■お問い合わせ・お申込み
受講は随時受け付けております。
ご希望の曜日と時間帯がございましたらお気軽にお問い合わせください。
アロマブレンドデザイナーコース
精油を組み合わせてブレンドすることで、さまざまなシーンや目的にあった香りを創造できる能力を認定する資格です。
■この資格でできること
管理学習時間 20時間
受講料 57,240円(税込)
※筆記、実技の試験はありません。
■お問い合わせ・お申込み
受講は随時受け付けております。
ご希望の曜日と時間帯がございましたらお気軽にお問い合わせください。